治療の流れ

初めての方

  • まずは、03-6317-0907にお電話ください。
  • お名前、ご希望日時、症状をお伝えください。 症状につきまして、ご来院に詳しくお伺い致します。
  • 初診時は、カルテの記入がありますので、10分程余裕をもってお越しください。
    (二回目以降の方は5分程余裕をもってお越しください。)
  • 初診時は来院されてからお帰りになられるまで90分ぐらいかかります。あらかじめお時間に余裕があることを確認してからご予約ください。どうしてもそこまでのお時間をとれない方はご相談下さい。
  • ※施術中の際、留守番電話に切り替わることもございます。その際はお名前とお電話番号をお知らせ下さい。 後程ご連絡致しますので予めご了承下さい。
  • ※営業の電話などのセールスの電話は、診療時間内はご遠慮下さい。

確認事項

  • 着替えはご用意しております。
  • 10分以上遅れる場合は連絡をお願いします。
  • ご予約のキャンセル、変更は緊急時を除いて前日までにご連絡をお願いします。
  • 当院の鍼治療は、一回一回使い捨ての鍼のみを使用しておりますので、清潔で安全です。

STEP1 問診

カルテにご記入した上で、現在感じることのある症状や食生活、生活習慣などを丁寧に伺わせて頂きます。患者様の現在におかれている状態を正確に把握することによって、診断の精度を高めます。

STEP2 着替え

背中に粘着テープ、身体の前にファスナーがついているお着替えをご用意しておりますので、女性の方でも安心して施術を受けられます。

STEP3 視診・触診

中医学や東洋医学における視診・触診な方法を用いって、身体を診ていきます。手首の脈に触れ(脈診)、舌・お腹をみて(舌診、腹診)、問診でお聞きした情報と体表に現れている状態を照らし合わせて、病態の把握を更に深めたうえで治療方針を決めます。 状態により、筋肉の緊張、関節の動き、骨格のゆかみも検査します。

STEP4 治療

最初に身体の緊張した筋肉をほぐしていき、気の流れを良くしていきます。 その後、問診、視診、触診から得られた情報によって、症状を改善していくに相応しいツボに鍼や灸を施術していきます。

STEP5 アフターケア

治療後の注意事項、体の使い方、生活習慣のアドバイスをご説明し、今後の施術をご提案させて頂きます。